よもぎの季節がやってきました。
今、むくむくと新芽を生やしていますね。
食べてよし、飲んでよし、塗ってよし、
据えてよし、使い方は多種多様。
女性の体にとって嬉しい栄養や芳香成分が
たっぷりとふんだんに入っているよもぎは、
「ハーブの女王」と呼ばれています。
この講座では、
パワー溢れるこの時期のよもぎを摘んで、
よもぎオイルをたっぷりと作ります。
(1年間、持つようにたっぷり!)
よもぎオイルは、
お肌のかぶれ、赤み、日焼け、
切り傷、かゆみ、などトラブルに万能です。
日々のスキンケアにもとてもオススメです。
また、高齢者のスキントラブル、
オムツかぶれ、痒み、乾燥などにも
お使いいただけます。
アロマトリートメントの
マッサージオイルとして使う事もできます。
また、このよもぎオイルを使った
みつろうバームも作成します。
スキントラブル全般に使える
一家に1つあるととても便利なバームです。
さらに講座では、
水蒸気蒸留法でよもぎのフローラルウォーターを
抽出します。
草餅のようなほっとする香りが取れます。
肌のかぶれなどのスキントラブルに
パシャパシャと使っていただても良いし、
保湿力とても優れています。
保湿剤を入れて化粧水にするのもgood!!
ボディースプレーにすれば、
汗の匂いを抑えます。
夏場にも大活躍です。
よもぎの香り、よもぎの力を
をたっぷりと堪能しましょう♪
旬の時期の柔らかく灰汁の少ないよもぎを
使用するため、
開催期間を
5/30(金)までとさせていただきます。
1.よもぎの摘みとり
お庭に生える香り豊かなよもぎを摘みます。
2.よもぎの蒸留体験
摘みたてのよもぎを蒸留して、芳香蒸留水を取ります。草餅のようなとっても良い香りが広がります。
3.よもぎオイルづくり
摘んだよもぎで昔ながらの太白ごま油を使ったよもぎオイルをつくります。
4.よもぎバームづくり
作りたてのよもぎオイルと広島県産のフレッシュなみつろうを使ってバームを作ります。
●対面講座●(期間:4/21(月)〜5/30(金))
わいわい参加の日程が合わない方は、ご希望のお日にちをお知らせください。
個別に開催します。
日時:〈わいわい参加〉
●2025年4月21日(月曜) 10:00〜12:30
●2025年5月9日(金曜) 13:30〜16:00
〈個別参加〉
ご希望のお日にちをお知らせください。
お時間は①10:00〜 ②13:30〜からお選びください。
場所:訪問介護アロマ&スクールMicro
広島市安佐南区山本新町1丁目
(詳しくはご予約時にお伝えします)
定員:4名(わいわい参加)
料金:6,500円(税込)
当日にお釣りの無いようにお支払いをお願いいたします。
ご用意いただくもの:エプロン、筆記用具、楽しむ心
お申し込み:下のお申し込みフォームより、お申し込みくださいませ。
●オンライン講座●(期間:4/21(月)〜5/30(金))
オンラインzoomでマンツーマンで行います。
材料は事前に郵送します。
日時:ご希望日時をお知らせください。
お時間は①10:00〜 ②13:30〜からお選びください。
時間:60〜90分
流れ:よもぎのお話→よもぎオイルづくり→よもぎバームづくり
料金:6,700円(税込) (小分け梱包費300円・送料600円)
事前にお支払いをお願いいたします。
ご用意いただくもの:遮光瓶(100ml入るもの)・よもぎオイル作成用鍋・コンロ・菜ばし・湯専用小鍋(バーム用)・エプロン・筆記用具・楽しむ心
お申し込み:下のお申し込みフォームより、お申し込みくださいませ。
【キャンセルポリシーを設けております】
2日前キャンセル:料金の50%
前日キャンセル:料金の80%
当日キャンセル:料金100%
無断キャンセル:料金100%
※オンライン参加の方は、
既に材料を郵送した後はキャンセル料は返金致しません。
テキストを見ながらご自身で作成いただきます。
よろしくお願いいたします。
ご予約は下記の申し込みフォーム、またはお電話からお申し込みください。
☎︎082-962-8031
以下、事前にお読みください。
■お申し込みフォームからお申し込みをいただいた後に、kaigoaroma.micro@gmail.comよりメールをお送りします。必ず、こちらのメールアドレスからのメールを受信できるように設定をお願いします。
■1日経ってもメールが届かない場合(迷惑メールボックスをご確認の上で)は、直接ご連絡いただけますようお願いいたします。(メール・公式LINE・お電話から)
下のお申し込みフォームよりお申し込みください。